映画「神さまの轍」の舞台となった
京都府綴喜郡井手町。
人口約7500人の町の
0
歳から
100
歳まで
すべての年齢の方の、笑顔の写真館です。
写真をクリックしてみてください。

高田 七海 (0歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然が豊かで桜や蛍が見れる。静かな環境なのでのんびり穏やかに生活できる
Q. 井手町の思い出
小学生の頃には、友達と井手町内を自転車でよく走り回ってました。
Q. 映画への応援コメント
これまで映画製作に関わられてきた皆様お疲れ様でした。映画の公開、楽しみにしています(母・高田亜美より)

大西 友絆 (1歳)

Q. 井手町の好きなところ
近所のおばちゃんおじちゃんがみんな優しくて、いっぱいおしゃべりしてくれるところ
Q. 井手町の思い出
生まれてまだ1年だから井手町のことはまだよく知らないけれど、パパの生まれ育った町!
Q. 映画への応援コメント
映画館に必ず観に行きます☆大きくなった友絆にもこの映画のお話をするのが今から、たのしみです(パパ&ママより)

岩瀬 琥太郎 (2歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然
Q. 井手町の思い出
町民運動会
Q. 映画への応援コメント
青春バンザイ!!

東 輝嵐 (3歳)

Q. 井手町の好きなところ
ずっと変わらない景色がある所!
Q. 井手町の思い出
保育園で遊んだ事
Q. 映画への応援コメント
神さまの轍 最高!!

黄瀬 弥生 (4歳)

Q. 井手町の好きなところ
みんながやさしいところ
Q. 井手町の思い出
これからたくさんの思い出をつくります
Q. 映画への応援コメント
じてんしゃがんばってね

神村 優奈 (5歳)

Q. 井手町の好きなところ
玉川の桜
Q. 井手町の思い出
さくらまつり
Q. 映画への応援コメント
たくさんの人に映画をみに来てもらいたいです

市場 史栞 (6歳)

Q. 井手町の好きなところ
住んでる人がやさしいところ
Q. 井手町の思い出
灯篭(いでミネーション)が素敵
Q. 映画への応援コメント
映画を見て井手町を知って欲しい

山本 結斗 (7歳)

Q. 井手町の好きなところ
みんながやさしいところ
Q. 映画への応援コメント
みんな見てください

飯田 昌司 (8歳)

Q. 井手町の好きなところ
緑がいっぱい
Q. 井手町の思い出
地元の秋祭り
Q. 映画への応援コメント
みるのを楽しみにしています

菱本 嘉人 (9歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然がいっぱい
Q. 井手町の思い出
山吹ふれあいコンサート
Q. 映画への応援コメント
沢山の人に映画を観てほしい

宇田川 拓飛 (10歳)

Q. 井手町の好きなところ
のんびりしたところが好きです
Q. 井手町の思い出
自然とのふれあいです
Q. 映画への応援コメント
楽しみです

脇本 朔太郎 (11歳)

Q. 井手町の好きなところ
学校の人数が少ないから、仲がいい
Q. 井手町の思い出
さくらがきれい
Q. 映画への応援コメント
これをみて井手町にきてほしい

多久間 美夢 (12歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然ゆたかで、桜や川、空気がきれい
Q. 井手町の思い出
桜公園の下の川で遊んだこと
Q. 映画への応援コメント
とても楽しみにしています

西島 亮斗 (13歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然が多い
Q. 井手町の思い出
さくらまつり
Q. 映画への応援コメント
井手町を広めてください

森 恭汰郎 (14歳)

Q. 井手町の好きなところ
人が優しい
Q. 井手町の思い出
大正池での林間学習が楽しかった
Q. 映画への応援コメント
全国の人に井手町を知ってほしいです

平山 菜乃 (15歳)

Q. 井手町の好きなところ
地域の輪が広いところ
Q. 井手町の思い出
桜祭り・蛍祭り・オーストラリア留学
Q. 映画への応援コメント
たくさんの人に見てもらえますように

鳥井 咲良 (16歳)

Q. 井手町の好きなところ
町の人が笑顔で挨拶しれくれるところ
Q. 井手町の思い出
公園で友達と遊んだことをよく覚えています
Q. 映画への応援コメント
たくさんの方に見てもらえるように頑張ってください!

大西 大賀 (17歳)

Q. 井手町の好きなところ
のどかなところ
Q. 井手町の思い出
万灯呂山に登ったこと
Q. 映画への応援コメント
応援しています!

脇本 麻衣 (18歳)

Q. 井手町の好きなところ
遠くへ行かなくても四季のきれいな景色を眺め放題できるところ
Q. 井手町の思い出
祖父と一緒に畑の野菜を収穫したり、魚を川で釣ったりして遊んだこと!
Q. 映画への応援コメント
この映画をもっと多くの人に知ってもらいたいです!応援しています

飯田 雄也 (19歳)

Q. 井手町の好きなところ
人が優しいところ
Q. 井手町の思い出
桜が咲くと一気に賑やかになること
Q. 映画への応援コメント
みんな見てください!!

脇本 佳奈 (20歳)

Q. 井手町の好きなところ
昔からずっと知ってる友達(幼なじみ)がいること
Q. 井手町の思い出
谷川で遊んだこと
Q. 映画への応援コメント
誰かの心にフッと残るような、そんな映画になることを願っています。応援しています!

横田 茉優 (21歳)

Q. 井手町の好きなところ
桜や田園といった自然豊かな風景
Q. 井手町の思い出
友達と一緒に行った町民文化祭
Q. 映画への応援コメント
映画を通じて井手町の良さを知ってもらいたいです!!

仲山 一郎 (22歳)

Q. 井手町の好きなところ
町の人達が非常に親切
Q. 井手町の思い出
井手応援隊の一員として様々な活動をしたこと
Q. 映画への応援コメント
自分の住んでる町が映画の舞台になるとは思いませんでした。とても楽しみにしているので頑張って下さい!

西谷 なづな (23歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然豊かでゆっくりと過ごすことができるところです
Q. 井手町の思い出
幼いころ、友達と自然と触れ合ったり探検をして遊んだことが楽しかった思い出です
Q. 映画への応援コメント
生まれ育った井手町が映画の舞台になり、とても嬉しいです

河嶌 秀美 (24歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然が豊か
Q. 井手町の思い出
生まれてからずっとこの自然の中で育ち、近所の人たちと一緒に大きくなりました
Q. 映画への応援コメント
井手町の自然や人間味があるところがいっぱいつまった映画だと思います。素晴らしいです

新 大穀 (25歳)

Q. 井手町の好きなところ
初夏の夜に、ホタルがたくさん飛んでいるところ
Q. 井手町の思い出
小学生のころは、川でザリガニを捕まえたり、山に探検に行ったりして遊んでました
Q. 映画への応援コメント
この映画をたくさんの人に見ていただき、井手町の魅力を知っていただければうれしいです

古川 陽介 (26歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然豊かなところ
Q. 井手町の思い出
時代行列への参加
Q. 映画への応援コメント
大ヒット目指して頑張ってください

丸山 希美 (27歳)

Q. 井手町の好きなところ
万灯呂山
Q. 井手町の思い出
毎年見れる桜や秋祭りや
Q. 映画への応援コメント
たくさんの人に見てもらいたいです。井手町を撮影場所に選んで頂きありがとうございます

前原 春香 (28歳)

Q. 井手町の好きなところ
春にはきれいな桜、夏には蛍、秋には黄金に輝く稲穂の絨毯。沢山の自然と、それに負けないくらいの暖かい人たち
Q. 井手町の思い出
小さい頃、自然の中で沢山遊んだこと。ホタル公園、万灯呂山、みどり農園
Q. 映画への応援コメント
自分たちの生まれ育った井手町が舞台の神さまの轍を沢山の人に観てもらって、井手町の良さを知ってもらえたらと思います。

中田 和宜 (29歳)

Q. 井手町の好きなところ
春の桜、万灯呂山からの景色
Q. 井手町の思い出
中学校の約20キロマラソン
Q. 映画への応援コメント
何時だって挑戦者の気持ちを忘れずに走れ!走れ!走れ!

水野 美香 (30歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然に囲まれて、四季を草花で感じられるところです。春にはシダレザクラや玉川の桜並木がとても綺麗です
Q. 井手町の思い出
玉川で魚釣りをしたり、畑で芋掘りをしたり大正池でカヌーに乗ったりしたことです
Q. 映画への応援コメント
故郷井手を舞台にした素晴らしい作品なのでみなさんも観て下さい!

黄瀬 依里子 (31歳)

Q. 井手町の好きなところ
身近に自然が多いところ
Q. 井手町の思い出
マイホームを建てました
Q. 映画への応援コメント
井手町の魅力が伝わりますように

西谷 夏季 (32歳)

Q. 井手町の好きなところ
玉川の桜並木
Q. 井手町の思い出
子どもの入学式の写真を満開の桜の下で撮れたこと
Q. 映画への応援コメント
のどかで温かい井手町を知ってもらいたいです

西谷 尚和 (33歳)

Q. 井手町の好きなところ
地域住民の繋がり
Q. 井手町の思い出
小中学校の学校生活
Q. 映画への応援コメント
多くの人に井手町の魅力も伝えて頂きたいです

池田 貴美 (34歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然が豊かなところ
Q. 井手町の思い出
生まれ育ち、今も住む町。全てが思い出です
Q. 映画への応援コメント
井手町を舞台にした映画が作られると聞いたときはとてもビックリしたのと同時にとても嬉しかったです。公開を楽しみにしています

畑 元気 (35歳)

Q. 井手町の好きなところ
人情の深さです
Q. 井手町の思い出
生まれ育ちも井手町です。人生が井手町です
Q. 映画への応援コメント
井手町の発信、よろしく!!

柴田 護 (36歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然が多い
Q. 映画への応援コメント
井手町の自然

横田 まき (37歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然豊かなところ
Q. 井手町の思い出
大切な人に出会えたこと
Q. 映画への応援コメント
沢山の人に観て頂けますように

笹内 恵 (38歳)

Q. 井手町の好きなところ
井手の桜が大好きです
Q. 井手町の思い出
毎年井手の桜並木を子供たちと一緒にゆっくりとお散歩していること
Q. 映画への応援コメント
映画の内容もですが、井手町の自然豊かで素敵なところも見てほしいです

神村 葉子 (39歳)

Q. 井手町の好きなところ
子育てがしやすい町です
Q. 井手町の思い出
IDEみねーしょんの灯ろうが綺麗でした
Q. 映画への応援コメント
映画館に観に行きます!

木村 牧子 (40歳)

Q. 井手町の好きなところ
人があたたかいところ。人と人のつながり
Q. 井手町の思い出
生まれ育った40年すべてが思い出です
Q. 映画への応援コメント
頑張って下さい。楽しみにしています

山中 功 (41歳)

Q. 井手町の好きなところ
知らない人にでも気軽に挨拶をしてくれるフレンドリーな町民や、空気、水がキレイで美味しい野菜が食べられる。 またサイクリストの聖地として環境が良いのが魅力です
Q. 井手町の思い出
一番の思い出は井手町にマイホームを建てた事
Q. 映画への応援コメント
映画が上映される事で、環境問題や自転車のための街づくり、そして健康ブームに貢献できる切っ掛けになる事を願っています

岡田 修 (42歳)

Q. 井手町の好きなところ
教育熱心、交通便利、子育てをしやすい。人があったかい
Q. 井手町の思い出
泉が丘中での日々。毎日が思い出。府民総体で井手町代表としてバスケットで優勝したこと
Q. 映画への応援コメント
井手町の素晴らしさを引き出す映画だと確信しております

火宮 恵美子 (43歳)

Q. 井手町の好きなところ
子供を育てるのにいい環境
Q. 井手町の思い出
子供たちと一緒にめだか取りをしたこと
Q. 映画への応援コメント
井手町を舞台に映画を作って頂いてありがとうございます

杉山 弘明 (44歳)

Q. 井手町の好きなところ
桜がきれいなところ
Q. 井手町の思い出
この小さな町に快速電車が止まった時、うれしかった
Q. 映画への応援コメント
日本中に井手町のことを知ってもらいたい

脇田 英訓 (45歳)

Q. 井手町の好きなところ
四季おりおりの自然がいっぱいあるところ
Q. 井手町の思い出
子供といっしょに歩いた桜満開の玉川堤。毎年きれいです
Q. 映画への応援コメント
公開楽しみにしてます。絶対見に行きます

寺村 勝彦 (46歳)

Q. 井手町の好きなところ
住みやすく、人があたたかい
Q. 井手町の思い出
青春時代を過ごした街
Q. 映画への応援コメント
京都No1「THE井手町」

大西 美穂子 (47歳)

Q. 井手町の好きなところ
のどか
Q. 井手町の思い出
ほたるがきれい
Q. 映画への応援コメント
井手町のいい所がみれる事を楽しみにしています

大西 知之 (48歳)

Q. 井手町の好きなところ
山と星がキレイ
Q. 井手町の思い出
ありすぎて言えません
Q. 映画への応援コメント
井手町のことが世間にもっとわかってもらえますように

清水 敏継 (49歳)

Q. 井手町の好きなところ
町内外に関わらずいろんな事でも面倒見のよい人が多い
Q. 井手町の思い出
歴史深い京都の中でも京都だけではない歴史を感じる地域で関連する団体のイベントに数多く関われていること
Q. 映画への応援コメント
単なるサイクリングムービーというだけでなく、人間模様。人と人。 心と心の揺れ動きを映画の中で盛り込まれでいる作品で、いろんな皆さんに見ていただきたい作品だと思います 自転車好きでない方も楽しめる作品!ヒューマンムービー。さあ、映画館へ観に行くぞ!!!

窪田 明夫 (50歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然豊かで人情のあるところ
Q. 井手町の思い出
子供の頃、近くの川での魚釣りやカブト、ゲンジなどの昆虫採取など
Q. 映画への応援コメント
映画を通じて井手町の良さを多くの人に知ってもらいたい

奥村 嘉章 (51歳)

Q. 井手町の好きなところ
人情味溢れる田舎町
Q. 井手町の思い出
初めて見た万灯呂山展望台からの夜景
Q. 映画への応援コメント
たくさんの方に観て頂ける事を期待しています

横田 友美 (52歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然が多く町へのアクセスも良い所
Q. 井手町の思い出
春から初夏にかけての町の風景
Q. 映画への応援コメント
皆さん、感動する映画なので観に行って下さい

鎌田 隆宏 (53歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然がいっぱい
Q. 井手町の思い出
小学生の時の野外活動
Q. 映画への応援コメント
生まれた町が映画になって嬉しいです

飯田 明美 (54歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然がいっぱい
Q. 井手町の思い出
サル、キジ、ホタル、モグラに会えたこと
Q. 映画への応援コメント
たくさんの人に井手町を見て頂きたいです

福島 真由美 (55歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然が美しい。桜や山吹がきれいです
Q. 井手町の思い出
時代行列に参加したのが思い出です
Q. 映画への応援コメント
映画を通じて井手町が全国に知ってもらえて良かったです

飯田 正和 (56歳)

Q. 井手町の好きなところ
静かなところ
Q. 井手町の思い出
桜、玉川
Q. 映画への応援コメント
がんばって下さい

藤崎 徳子 (57歳)

Q. 井手町の好きなところ
伝統的な行事を大切にし季節をとても感じられる。人と人のふれあいが豊富
Q. 井手町の思い出
井手町に来て8年。毎年桜のきれいなこと。秋祭りなどで地域の人々との密接な交流
Q. 映画への応援コメント
骨折での長期入院中、ボランティアで頑張っている姉に映画の話を聞いて元気をもらいました。この映画を観て、また元気や勇気をもらいたいです

丸山 俊也 (58歳)

Q. 井手町の好きなところ
桜並木の玉川や地蔵院から見た町の風景など
Q. 井手町の思い出
井手町時代外のグラウンドで休み時間にみんなで遊んだ時のこと
Q. 映画への応援コメント
この映画を通じて井手町を広く知ってもらえればと思う

藤林 清美 (59歳)

Q. 井手町の好きなところ
人の温かさ
Q. 井手町の思い出
玉川の四季
Q. 映画への応援コメント
沢山の人に観てもらいたい

中坊 弘道 (60歳)

Q. 井手町の好きなところ
豊かな自然と人情溢れる土地柄
Q. 井手町の思い出
正月玉津岡神社初詣、春の玉川、地蔵院桜祭り、秋の神輿、四季の行事最高です
Q. 映画への応援コメント
人情感じてください。スタッフ、井手町のみんなで作りました

安永 道子 (61歳)

Q. 井手町の好きなところ
都会に比べて多くの自然が残っている所
Q. 井手町の思い出
子供の頃おばあちゃんの家の庭先から見た天の川
Q. 映画への応援コメント
試写会見ましたが映画館も行きます!

吉村 茂行 (62歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然が多く、人が優しい
Q. 井手町の思い出
特になし
Q. 映画への応援コメント
井手町をもっと知ってもらえれば嬉しい

横田 好美 (63歳)

Q. 井手町の好きなところ
豊かな自然
Q. 井手町の思い出
色んな行事に参加したこと
Q. 映画への応援コメント
一人でも多くの人に観てもらって青春を思い出して!

西島 栄治 (64歳)

Q. 井手町の好きなところ
すべて(人・自然・水)
Q. 井手町の思い出
生まれ、育った町やから、全部思い出
Q. 映画への応援コメント
全国ヒットを願う

寺島 正昭 (65歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然美と人間美のある所
Q. 井手町の思い出
昭和28年の南山城大水害と昭和34年の井手小学校の火事
Q. 映画への応援コメント
井手町を全国ネットにしてください

杉山 徳子 (66歳)

Q. 井手町の好きなところ
井手町井手北開浄水場付近からみる夕焼け
Q. 井手町の思い出
今も昔も変わらず町の空気

山本 いく子 (67歳)

Q. 井手町の好きなところ
桜並木
Q. 井手町の思い出
水害があったこと
Q. 映画への応援コメント
井手町を多くの人に知ってもらえる

西田 長 (68歳)

Q. 井手町の好きなところ
多くの自然が生きている。桜の春。初夏のホタル。秋の紅葉。つねに自然の中にいる町
Q. 井手町の思い出
家族に恵まれ自由に自分を作れる環境にあり楽しい生活の出来る町だと思う
Q. 映画への応援コメント
井手町の生活環境が生き生きと表現された映画であり協調の姿を表現されたこの映画がすべての人に感動を与えてほしい

中村 義高 (69歳)

Q. 井手町の好きなところ
人の良さ
Q. 井手町の思い出
井手町より出ることがなかったが幼少期より住み心地のいい町である
Q. 映画への応援コメント
この機会、ますます井手町が全国の人々に知ってほしい

木村 武嘉 (70歳)

Q. 井手町の好きなところ
人と人の助け合いがあるところ。四季折々の自然があり、それを大切にしている
Q. 井手町の思い出
大きな災害をのりこえ、今は桜、山吹も復活し活性化してきている
Q. 映画への応援コメント
若者を育んでいける町と井手町の自然を多くの人に知っていただく良き作品です

岩田 喜美子 (71歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然豊かで歴史あふれる町。人にやさしい町
Q. 井手町の思い出
多賀小学校や泉が丘中学校の思い出。結婚してからの喜怒哀楽
Q. 映画への応援コメント
京都、奈良、大阪から近くにありながら田舎の良さを体験できる

八木 昇 (72歳)

Q. 井手町の好きなところ
玉川の提
Q. 井手町の思い出
昭和28年に大水害が発生した
Q. 映画への応援コメント
全国的に反響を呼び井手町の第二回目の映画が公開できることを願っています

大西 治将 (73歳)

Q. 井手町の好きなところ
玉川の桜、万灯呂山
Q. 井手町の思い出
前職場の仲間たち十数人が玉川花見に来られた時、皆一同に感激していました。私も非常に嬉しかったです
Q. 映画への応援コメント
自然に恵まれ名所も有り素晴らしい井手町を映画を通じて全国に知ってもらえたらよいと思います

谷口 良信 (74歳)

Q. 井手町の好きなところ
緑豊かな野山とおいしい空気
Q. 井手町の思い出
高神社の森での木ゾリ滑り

柴田 美代 (75歳)

Q. 井手町の好きなところ
通称番ノ川 生駒山を右手に見て左手に金剛山と葛城山が見える
Q. 井手町の思い出
玉川小学高学年の写生の授業。孫とめだかとりをした

宝蔵 勝二 (76歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然が豊かで人々がやさしいところ
Q. 井手町の思い出
私の人生そのものです
Q. 映画への応援コメント
ひとりでも多くの人に観てほしい

下司 滋美 (77歳)

Q. 井手町の好きなところ
万灯呂山から眺める木津川
Q. 井手町の思い出
職場の同僚と来たみかん狩り

大平 嘉憲 (78歳)

Q. 井手町の好きなところ
都会に近く、自然が保たれ緑豊かで静かなところ
Q. 井手町の思い出
昭和28年の大水害。小中学時代生徒数多く、楽しく遊んだこと
Q. 映画への応援コメント
井手町を知っていただき、にぎわいのあるところに

中坊 登貴子 (79歳)

Q. 井手町の好きなところ
玉川、桜、山吹
Q. 井手町の思い出
蛍とびかう田舎の風景
Q. 映画への応援コメント
井手町に住んでいる人も離れた人も懐かしい風景がいっぱい。見に来てや

河野 孝久 (80歳)

Q. 井手町の好きなところ
前は木津川、後ろは山の景色
Q. 井手町の思い出
昭和28年南山城大水害
Q. 映画への応援コメント
井手町宣伝

岡本 嘉啓 (81歳)

Q. 井手町の好きなところ
自分の住んでいる所が一番の都
Q. 井手町の思い出
南谷川の蛍が自慢です
Q. 映画への応援コメント
多勢の方に井手町の住みやすさを知ってほしいです

芝田 教子 (82歳)

Q. 井手町の好きなところ
玉川の桜
Q. 井手町の思い出
井手町で団体がありまして、我が家には高校生を宿泊させとても楽しかったです

山本 正成 (83歳)

Q. 井手町の好きなところ
穏やかな雰囲気で町民の方が親切なところ。筍や果樹などがおいしい
Q. 井手町の思い出
井手町に移ってきて84年。家族が増えて日々子育てができること
Q. 映画への応援コメント
完成を楽しみにしています。家族で見せてもらいたいと思います

大西 那千代 (84歳)

Q. 井手町の好きなところ
玉川の桜。万灯呂山から見る木津川の景色
Q. 井手町の思い出
井手町多賀は災害もなく住んできました
Q. 映画への応援コメント
青春っていいなと思いました

杉山 フキエ (85歳)

Q. 井手町の好きなところ
全体

阿辻 好子 (86歳)

Q. 井手町の好きなところ
上井手から見える夜景
Q. 井手町の思い出
町制50周年のイベント
Q. 映画への応援コメント
井手町を映像に残していただきありがとうございます

藤林 清子 (87歳)

Q. 井手町の好きなところ
思いやりの心が深いところ
Q. 井手町の思い出
昭和28年の大水害
Q. 映画への応援コメント
井手町が全国にわかっていただけうれしいです

八木 ヨシ子 (88歳)

Q. 井手町の好きなところ
隣近所の方と仲のよいこと
Q. 井手町の思い出
何事も良く話がまとまること。助け合うこと

古川 登美子 (89歳)


長谷川 和江 (90歳)

Q. 井手町の好きなところ
住みよい町。風光明媚で人が皆親切
Q. 井手町の思い出
昭和28年の南山城大水害にあい怖かった
Q. 映画への応援コメント
是非、観に行きます

小川 俊雄 (91歳)

Q. 井手町の好きなところ
緑豊かな自然や歴史文化が多く人と人のふれあいが出来る町
Q. 井手町の思い出
28年南山城大水害 ふれあいセンター椿坂建設
Q. 映画への応援コメント
この映画を通じて井手町を町内外にアピールできたらと思う

窪田 フサノ (92歳)

Q. 井手町の好きなところ
多賀神社 春はさくら 秋はもみじ
Q. 井手町の思い出
長年住み慣れた町で農家の仕事やグループ活動が楽しく出来たこと
Q. 映画への応援コメント
自分の住んでいる町が映画になることがうれしいです。成功祈っています

柳本 ハルエ (93歳)

Q. 井手町の好きなところ
緑豊かなところ
Q. 井手町の思い出
楽しかった事も多くありますが、28年の水害が怖かったこととして思い出します
Q. 映画への応援コメント
井手町が映画になりうれしく思います

篠田 ミツ (94歳)


河本 フジ子 (95歳)

Q. 井手町の好きなところ
玉川の桜
Q. 井手町の思い出
冬の間 ☆有王方面へ弁当を持ってシバ取りに行ったこと
Q. 映画への応援コメント
井手町の自然をよさを全国に発信してください!

窪田 敏夫 (96歳)


北澤 ミサオ (97歳)

Q. 井手町の好きなところ
玉川の桜
Q. 井手町の思い出
多賀地区のすばらしい自然の中で、育ち働き多くの友達を持って今日まで長寿で過ごすことができました
Q. 映画への応援コメント
風光明媚な自然に囲まれた井手の里を町外多くの人々に見ていただけることを願っております

横田 トシエ (98歳)

Q. 井手町の好きなところ
全部
Q. 井手町の思い出
水害

村田 静子 (99歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然が多いこと
Q. 井手町の思い出
夕日が美しい
Q. 映画への応援コメント
必ず見にいきます

西村 彦嗣 (100歳)

Q. 井手町の好きなところ
自然が多く、蛍飛び交うところ
Q. 井手町の思い出
山城水害
Q. 映画への応援コメント
一度見てみたい、期待しています
